top of page
検索

てんてこ舞いな夏休み!

  • RH
  • 2017年7月10日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、RHです!

前回のTMくんも書いていましたが、やはり辛夷祭の目玉は三年演劇です。

私が三年演劇を初めて見たのは中三のときでした。そのときはまだ栃木県に住んでいて、頑張って4時起きし、5時台の電車に乗って2時間揺られ続け、駄目押しのように道に迷い、附高に着いたときはもう疲労困憊でした(笑)。駅から附高までの道は入り組んでいて初めての方には難易度が高いので、ご来校の際は気をつけてくださいね。

そんな話はさておき、いろいろなユニットを満喫し、最後に演劇を見に行ったのですが、正直高校生のクオリティなど高が知れていると思っていました。しかし、照明が落ちた瞬間に空気が一変し、そこからはもう洗練された演技に、迫力満点の殺陣に、緻密に組み上げられた脚本にすっかり引き込まれてしまって、あっという間に1時間45分が終わってしまいました。

帰りもまた2時間電車に揺られている間、先ほど見た演劇のことでずっと頭がいっぱいでした。実は三年演劇を見たことが、私が附高を受けようと思った決定打でもあります(笑)。

今年は私も製作の側に回り、私のように三年演劇をきっかけに附高に興味を持ってくれる人がいるかもしれないと思うと、今から楽しみで仕方ありません。辛夷に勉強にてんてこ舞いな夏休みになることでしょうが、最高の演劇を作り上げるために裏方として頑張りたいと思います!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ユニ責、ありがとう!!

こんにちは。ユニット責任者をやらせていただいたYIです。おそらくこのブログを書くのも僕が最後なのだと思うので、おそらく超長文になってしまうと思います。許してください。形式としては約半年前から今までを振り返る形式になっていくと思います。みんなもこのブログを読みながら今までのこ...

 
 
 
色々な想いを超えて

こんにちは。HPの人としてお世話になっていますKMです。辛夷祭も終わり、このブログも残すところ僕とユニ責だけになりました。皆さん、レディ・アンをさがしてを見てくれましたか?結果は思うようにはなりませんでしたが、こうして無事レディ・アンをさがしてを公演できたのは、見に来てくれ...

 
 
 
いよいよ最終公演です

初めまして、舞台監督のKSです。 最近くしゃみが酷いと思ったら、花粉の季節でしたね。もう秋かと寂しくなります。 最初は雨ですっ転んで救急車で運ばれた話でもしようと思ってましたが、初回公演を終えてそんなこと書いてられないなと思い直したのでちゃんとしたことを書こうと思います。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 Looking for lady Anne presented by 62C All Rights Reserved.

bottom of page