top of page
検索

キャラクター紹介 vol. 1 『老ロックフェラー』

  • 執筆者の写真: レディ・アン 3C
    レディ・アン 3C
  • 2017年8月30日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんばんは!

今日から始まります「キャラクター特集」!STORYページから見れるものより詳しい情報をお届けしようと思います!

今回紹介するのは……

ロックフェラー家の総領老人!「老ロックフェラー」!

おそらく登場するキャラクターの中では最年長のご老人! 

息子のロバートとアンとを結婚させるべく、財力と知力を使ってクールにあらゆる手を尽くすナイスミドル』・・・のはずだったのです。

ところが、練習を重ねるうちに演じているYくんのキャラが色濃く反映されてしまい、気がついたら

いつでもニコニコ、年齢を感じさせない朗らかさと素っ頓狂さが可愛らしいおじいちゃん』という感じに。

演出も「こんなはずじゃなかった」と首をひねっています。でも面白いからいいよね!

現金な性格で、何事も金で解決しようとしますが、如何せんパッと見が可愛らしいおじいちゃんなので憎めません。

ややふくよかな体をシブめのスーツに押し込んで、優雅にパイプを吸う姿はなかなかキマっています。

お次はペアの紹介です!

ロックフェラー・ベン「闇から闇へと!」ペア

ペア名は劇中での二人のセリフからとっています!

行方不明になったアンを見つけ出すべく、ロックフェラーは主に金銭面で、ベンは自分の脚と部下を使って尽力します。

若者が多い劇中では、珍しい高齢男性のペアです。渋いオトナの魅力を見せつけてくれるでしょう!

紹介はここまでにさせていただきます。

明日はロックフェラー家のメイド、ジェニファの紹介です!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ユニ責、ありがとう!!

こんにちは。ユニット責任者をやらせていただいたYIです。おそらくこのブログを書くのも僕が最後なのだと思うので、おそらく超長文になってしまうと思います。許してください。形式としては約半年前から今までを振り返る形式になっていくと思います。みんなもこのブログを読みながら今までのこ...

 
 
 
色々な想いを超えて

こんにちは。HPの人としてお世話になっていますKMです。辛夷祭も終わり、このブログも残すところ僕とユニ責だけになりました。皆さん、レディ・アンをさがしてを見てくれましたか?結果は思うようにはなりませんでしたが、こうして無事レディ・アンをさがしてを公演できたのは、見に来てくれ...

 
 
 
いよいよ最終公演です

初めまして、舞台監督のKSです。 最近くしゃみが酷いと思ったら、花粉の季節でしたね。もう秋かと寂しくなります。 最初は雨ですっ転んで救急車で運ばれた話でもしようと思ってましたが、初回公演を終えてそんなこと書いてられないなと思い直したのでちゃんとしたことを書こうと思います。...

 
 
 

Kommentare


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 Looking for lady Anne presented by 62C All Rights Reserved.

bottom of page